ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
東海神栄電子工業株式会社HOME
>
田中義人のブログ
タイムカードに目標を書くことを大切にしています
20年近く前から、タイムカードに「今月の目標」を書くようにしてもらっています。会社は、単に仕事をして給与を得る場...
メッセージ
2019.02.04
ツキを呼ぶ生き方-大谷翔平選手が大切にしていること-
72歳ともなると、同年輩の人たちの人生模様が見えてきます。概していえるのは、「身近な人間関係や場をベースに、人に役立...
メッセージ
2019.01.01
出逢いを活かしてこそ人生が変わる -鍵山秀三郎相談役との出逢い-
平成3年11月23日、鍵山秀三郎先生(株式会社イエローハット創業者)との出逢いにより、それまで掃除に全く興味もなく、...
メッセージ
2018.12.01
なぜ、市神神社を大切にしているのか
日本の高度経済成長期がピークを迎え、衰退期に入ろうとしていた1991年、会社は重大な危機を迎えました。日本の産業構造...
メッセージ
2018.11.01
東海神栄電子工業の社長を交代しました
この度、10月1日をもって、私、田中義人は、東海神栄電子工業(株)の代表取締役社長を退任し、これまで代表取締役専務の秋山...
メッセージ
2018.10.01
なぜ、人間には、悩み、苦労がなくならないのか。(人生は四苦八苦)
私たちは、よく苦しいことや嫌なことに遭遇すると、何故、自分だけがこんな苦しい目に遭うのか、と思いがちです。そして、他の人...
メッセージ
2018.09.01
なぜ、洗車を始めたのか
毎週火曜日の朝、食品部(ナカヤマグループ)のトラック洗車を始めてから、もう15年の歳月が立ちます。私が食品部の洗...
メッセージ
2018.08.04
恵まれ続けることは、本当にいいことなのか
6月に、ルーマニアで第9回目となる公共5S(掃除)大会に参加してきました。その帰りに寄ったフランス・パリの街を見て気...
メッセージ
2018.07.01
« 先頭
Prev
...
7
8
9
10
11
...
20
30
...
Next
最後 »
祖先に感謝
掃除を続けてきて本当によかったです。一生の宝物となりました。
120回目の海外視察団を迎えて(4)
120回目の海外視察団を迎えて(3)
120回目の海外視察団を迎えて(2)
メッセージ
(259)
2025年
(1)
2024年
(8)
2023年
(11)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP